研修も

ぼちぼち終盤。一応明日で講義が終わり、来週からはシステム構築演習。
チームでプログラム組むのは初めての試みなので不安が残る。
基本的なコーディングもまだまだみんなおぼつかないような人間ばかりなので、設計段階できちんとアイディア出し切って、全員が把握できるようなクラス定義とフロー作成をしておかねばならんのだろうなぁ。

自分的にはコーディングに入ってからアイディアが浮かぶほうなのだが(論文とかも執筆段階に入ってから違うアイディアが浮かぶものだw)、期限が決まってるチーム作業だとそうもいかないのよねん。

あと明日は配属面談。
場所的には一番遠くて埼玉の朝霞だから、ぶちゃけどこでも(ry
業務的には、うちの会社のメインは公的システムの構築なので自分もそこに関わりたいという気持ちは大きいのだが、公的なシステムは往々にして未だにメインフレームを使っていて言語がCOBOL主流だったりします。いろいろとオープン化の方向に動いていて新規開発に回されたらJavaC/C++ということもあるかもしれんけど、維持ならCOBOL
COBOLはイヤだ。個人的に使えん。
汎用機って名前が悪いよね。イソターネッツの時代にあんな馬鹿でかいものに汎用性なんぞありません。アフォかと。
汎用人型決戦兵器は好きです。